大阪【2018年の桜】大阪の定番お花見スポットへ行ってきました! 大阪の桜はどこも満開になり、いよいよ今週末は多くの花見客が見込まれるであろう、大阪でお花見するならココという定番のお花見スポットへ昨日行ってきました。昨日は平日でしたが、多くの人が訪れていました。 万博記念公園の桜 まずはお昼頃に万博記...2018.03.292018.04.15大阪
三重しだれ梅が綺麗な鈴鹿の森庭園に行きました この日は三重県の梅を見に行にいくツーリングで、いなべ市梅林公園へ行ったあと、しだれ梅が綺麗と噂されていた鈴鹿の森庭園へ寄ってみたのですが、そこはしだれ梅が咲き乱れる素晴らしい庭園でした。 鈴鹿の森庭園の場所 僕はいなべ市梅林公園...2018.03.272018.04.10三重
三重いなべ市梅林公園はすばらしい景観でした 関西の桜が咲き始める頃、三重県のいなべ市梅林公園では、ちょうど梅の見頃を迎えます。 見頃に合わせていなべ梅まつりが開催され、多くの人で賑わうとの事で、大阪からバイクで2時間ほどで行けるいなべ市梅林公園へ行ってきました。 いなべ市梅林...2018.03.252018.04.10三重
キャンプ場まるでラピュタのようだと言われる友ヶ島でキャンプしてみました 和歌山県和歌山市の沖合いに浮かぶ無人島。まるで実写版ラピュタと言われている友ヶ島でキャンプをしてきました。 友ヶ島へ行く前に 友ヶ島へは和歌山市の加太港から船に乗って20分くらいで行くことができますが、その前に注意事項があります。 ...2018.03.202018.04.10キャンプ場和歌山
キャンプ道具MSRウィスパーライトインターナショナルを灯油で使う方法 キャンプに持っていくバーナーは主にガスカートリッジのものと、液体燃料のものがあります。 ガス式のものはコンパクトに収まるし、スイッチ一つで点火できてお手軽ですね。 デメリットといえば、燃料がちょっと高いのと、気温が低いと火力が弱...2018.03.162018.04.10キャンプ道具
キャンプ場関西から予約なしで行ける笠置キャンプ場がおすすめ! いよいよ春らしくなってきました。これからキャンプの季節ですね! ということで、関西から予約なしで気軽に行ける、笠置キャンプ場を紹介したいと思います。 笠置キャンプ場の場所 笠置キャンプ場は京都府相楽郡笠置町にあります。 大阪...2018.03.132018.05.11キャンプ場
バイクバイクのオイル交換をしてみよう! バイクのオイル交換って難しいって思っていませんか? でもオイル交換って、古いオイルを抜いて新しいオイルを入れるだけの作業なので、とっても簡単ですよ! それに、自分でオイル交換をすることで、自分が乗っているバイクにも愛着がわきます...2018.03.102018.10.11バイク
和歌山見渡す限り梅の花。梅を見るなら和歌山の南部梅林がオススメ そろそろ暖かくなってくる季節。梅の花も咲き始めるこの季節。梅と言えば和歌山!和歌山で有名な梅林といえば、南部(みなべ)梅林です(^^)し というわけで、南部梅林に行ってきました。 南部梅林は和歌山県みなべ町に位置し、日本一の梅の...2018.03.052018.04.10和歌山
カメラと写真Canon EOS80D初心者が次のレンズに超広角レンズを買った 昨年末にデジタル一眼レフカメラのCanon EOS 80Dを買ったんですが、レンズについてはとりあえず標準ズームレンズのEF-S18-135 IS USMを選択しました。 こちらのレンズは高倍率ズームでオートフォーカスが早いのでものす...2018.03.012018.04.10カメラと写真