北海道北海道4日目 知床半島〜開陽台〜摩周湖 知床半島の絶景 北海道バイク旅4日目。 知床野営場を出発してまず目指したのは、知床五湖。 知床五湖には遊歩道がいくつかあるようですが、お手軽なのは高架木道。 うーん。素晴らしい景色。 遊歩道を10分ほど歩いて展望台...2018.08.24北海道
北海道北海道2日目〜3日目 小樽から稚内そして知床半島へ 朝ごはんは札幌市卸売市場で 小樽を出発して札幌で朝ごはんを食べようかなと、札幌市卸売市場へやってきました。 お目当はこちら うにいくら丼2800円。 うん、美味い! 菊水さんで頂きました。 オロロンライン...2018.08.202018.08.24北海道
北海道夏休みは北海道バイクツーリングの旅へ 2018年の夏はバイクで北海道へ行くことにしました。 関西から北海道へ行く方法は自走やフェリーなどの方法がありますが、今回は行きは京都の舞鶴からフェリーで行き、帰りは函館から青森まではフェリーで、青森からは自走で帰ることにしました。 ...2018.08.18北海道
バイクツーリング中の雨に対処するためにブーツカバーを買いました。 今までバイクツーリングへ行く時はバイク用ではないけど、ゴアテックスでアウトドアの水たまりなんかはどんどん入っていけるブーツを履いていました。 その頃はオフロードバイクに乗っていたので、林道の泥んこの中で足をつきながら走っていても、浸水...2018.08.152018.10.02バイク
キャンプ場高知にある無料の梶ヶ森キャンプ場。夏は涼しく星空が最高です 四国の中央に位置する梶ヶ森キャンプ場は無料でしかも予約不要のキャンプ場です。 標高1270mに位置するこのキャンプ場、ゴールデンウィークに行った時にはだいぶ寒かった思い出があります。 今回は真夏の梶ヶ森キャンプ場に行ってみました。 ...2018.08.14キャンプ場
キャンプ道具モンベルのボトル型浄水器で川の水を濾過してみました モンベルで販売している、GRAYLのボトル型浄水器ULウォーターピュリファイヤーボトルを買いました。バイクや自転車、ハイキング、登山などで、飲料水として大きなペットボトルを持って行くのが困難なシーンにおいて川の水を飲み水に変えることができる携帯型の浄水器がおすすめです。2018.08.052018.11.06キャンプ道具