兵庫【絶景】シワガラの滝への行き方 兵庫県の絶景、シワガラの滝。その姿はなんとも美しい。是非一度訪れてみて欲しいと思います。ただし、シワガラの滝までの道中は決して平坦ではありません。今回はシワガラの滝までの行き方を説明したいと思います。2018.05.302019.08.30兵庫
キャンプ場鳥取砂丘にある無料で予約不要の柳茶屋キャンプ場はおすすめです 柳茶屋キャンプ場は無料で予約なしで泊まれるため、鳥取砂丘の観光の拠点としておすすめのキャンプ場です。炊事場やトイレは綺麗で、ゴミも分別して出す事ができます。 こちらのキャンプ場を拠点として鳥取砂丘の広大な景観をゆっくり堪能することができます。2018.05.28キャンプ場
兵庫春の淡路島 バイクで日帰りツーリング 淡路島はバイクツーリングに最適の島です。海岸沿いの道路をきれいな海を見ながら走ったり、あわじ花さじきで咲き乱れるお花畑を見たり、淡路ビーフや新鮮な魚介類とグルメも最高。そんな淡路島をエストレヤというバイクで回ってみたので紹介したいと思います。2018.05.242018.06.13兵庫
バイクバイクにUSB電源ポートを取り付ける バイクツーリング中にスマホの電池残量がヤバい!などという事がよくあるのではないでしょうか。バイクにUSB電源のポートがあれば、スマホやデジカメ、GoProなども走行中に充電できます。 今回はUSB電源をバイクに取り付ける方法を説明します。2018.05.222018.10.11バイク
バイク長期間のバイク旅での装備まとめ 2018年ゴールデンウィークに8泊9日で大阪から四国と九州をバイクで回って来たなかで、持って行った持ち物について役に立ったもの、あまり必要なかったものなど、次回長期間バイク旅に出る際の備忘録としてまとめておきたいと思います。 キャンプ道具...2018.05.14バイク
岡山楽しかった四国・九州バイク旅も今日が最後 いよいよ大阪へ帰る日となってしまいました(泣) 昨日の夜、岡山県西部にある天神峡キャンプ場は暗くてどんなキャンプ場かもわからず、取りあえず他の人のテントを見つけて、その近くにテントを設営しました。 朝起きてみると、なかなかいい感...2018.05.062018.07.03岡山
山口ついに本州上陸!こちらも素晴らしい景色の宝庫です! 今回の旅も残すところあと2日になってしまいました。 前日、北九州のJR黒崎駅前にある「ホテルパールシティ黒崎」に泊まりました。 こちらは普通のビジネスホテルといった感じで綺麗なホテルでしたが、ゴールデンウィークにも関わらず1泊4...2018.05.052018.07.03山口
長崎雲仙温泉も湯気がもくもく 前日に泊まった「小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場」は熊本県の北部にあり、バイクで10分くらいのところに玉名温泉があります。 ぼくは玉名温泉というのは初めて聞いたのですが、実際行ってみると大きくはないのですが、古くからの温泉郷と行っ...2018.05.042018.07.03長崎
熊本阿蘇山最高!熊本城は復興に向けて頑張っています! 6日目の朝。 前日の雨は上がり、穏やかな朝となっていました。 まだテントが濡れているので朝日で乾かしてから撤収です。 これから阿蘇山へ向かいます。 昨日テントを張った「辻河原公園キャンプ場」からは1時間ほどで行けそう...2018.05.032018.07.03熊本
大分別府温泉(鉄輪温泉)で癒される 昨日泊まったホテル芳美。 じゃらんのレビューでは評価が分かれています。 ゴールデンウィーク真っ只中にもかかわらず、素泊まり1泊2800円。 昨日が平日だったからとかではなく5月3日でも同じ価格です。 確かに古いです。 電話...2018.05.022018.07.03大分