北海道北海道バイク旅2020 道東探索その2 翌日、知床野営場を出発し、再び知床横断道を走る。今日も天候はイマイチ。知床峠には止まらずそのまま通過し、羅臼側へ。 相泊温泉 羅臼の道の駅で少し休憩した後、知床半島を東へ走る。天候は曇りで少し肌寒い。海岸沿いを1時間ほど走って、北海道に... 2020.09.14北海道
北海道北海道バイク旅2020 道東探索 翌日、知床野営場を出発しまずは知床峠を目指す。 知床横断道路は大自然の中を走り抜ける爽快な道路である。特に知床峠が近くなると羅臼岳の壮大さに圧倒される。前回北海道を訪れた際にすっかりお気に入りとなった道である。 しかしこの日は霧... 2020.09.06北海道
北海道北海道バイク旅2020 知床へ 次の日もまずまずの天候である。 テントを早々に撤収し、百人浜オートキャンプ場を後にした。 昨日襟裳岬のバイク駐輪場で会った、東の方から来たというハーレー乗りのお兄さんが東側はトンネルが多いよといっていた。 海岸線はトンネルの連続である... 2020.08.16北海道
香川小豆島1泊2日バイクでキャンプ旅。後編 小豆島バイクでのキャンプツーリングの後編です。小豆島には魅力的な観光スポットが数多くあります。キャンプも最高でした。このブログでは小豆島キャンプツーリングの様子を公開しています。 2019.10.22 2019.11.09香川
香川小豆島1泊2日バイクでキャンプ旅。前編 秋の風が心地よいある日、瀬戸内海に浮かぶ小豆島へキャンプ旅に行ってきました。 フェリーで小豆島へ 本州から小豆島へは神戸や姫路、岡山などからフェリーが出ています。 今回は小豆島フェリーで姫路から小豆島へ渡ることにしました。 姫路... 2019.10.14 2019.10.22香川
兵庫兵庫県にある猿壺の滝でマイナスイオンを浴びる 兵庫県の但馬地方にはいくつかの有名な滝があります。 その代表格はシワガラの滝。当ブログでも紹介しています。 そのシワガラの滝からほど近い所に「猿壺の滝」はあります。 シワガラの滝は何度か見に行って滝の絶景を見て満足することができるので... 2019.08.29兵庫
岐阜飛騨高山から白川郷へ 2019年ゴールデンウィークに行った北陸バイク旅。飛騨市森林公園キャンプ場で一泊し、すっかり北陸というより中部地方に入っているのですが、翌日は飛騨市からほど近い岐阜県にある白川郷へ行きました。 白川郷 1995年、世界文化遺産に登録され... 2019.06.23 2019.10.17岐阜
富山北陸バイク旅。ヒスイ海岸、そして黒部ダムへ。 「見附島シーサイドキャンプ場」で2泊し、能登半島を堪能したら次は富山方面へ北上することにしました。 ヒスイ海岸へ 新潟県糸魚川市にある翡翠がとれることで有名なヒスイ海岸。以前テレビでやっていて一度行ってみたいと思っていた場所です。 能... 2019.06.12富山
石川県能登半島2日目は輪島の朝市へ! 2019年ゴールデンウィークの北陸バイク旅。前日までの旅の記録はこちら。 能登半島にある見附島シーサイドキャンプ場で2泊して能登半島を堪能することに。 能登半島2日目。 テントサイトはそのままにして、輪島の朝市で朝ごはんを食べ... 2019.05.27 2019.09.18石川県